電気電子工学科5年 川村悠太
![]() 左:川村悠太君 右:上田電気電子工学科長 |
本校電気電子工学科5年 川村悠太君が第1種電気主任技術者試験に合格しました。
川村君は,3年生のときに本校教員から電気主任技術者試験の受験を勧められたことをきっかけに,3種,2種そして1種試験を受験し,全て1度目の試験で合格しました。参考書に目を通したあと,過去問を解き,わからないことがあれば参考書に戻るといった勉強をしていましたが,時期によっては学校の課題とクラブ活動の大会等が重なることもあり,勉強する時間を確保することが大変だったこともあったとのこと。それでも川村君は,高専の見学会に参加したときに,当時の電気電子工学科に在学していた学生から,「勉強は人間があみ出したものだから出来ないことはない。」と教えていただいたことがあったため,頑張れたと話されました。
川村君は,中学3年生のときに自作でLEDライトをつけたり消したりする回路を作成するなどしており,電子工作をやりたいとの思いと,東日本大震災が起こったことにより人の役に立てる仕事をしたいとの思いから高専に入学しました。
高専在学中には,陸上部に在籍しており,中でも平成27年度の北海道地区国立工業高等専門学校体育大会において,200メートルで1位になり全国大会に出場したことが印象に残る思い出の1つと話されました。
川村君は,本校を卒業後,長岡科学技術大学に進学し,電気材料の研究を行っていきたいとのことで,今後は最先端のことを研究する研究者を目指されます。
最後に,川村君から,後輩に,「入学時にはクラストップではなかったが,いろんなことにチャレンジした結果,第1種電気主任技術者試験に合格という成果につながった。少しでも興味を持って色んなことにチャレンジしてほしい。」とのエールを送られた。