お知らせ
書道部がリレー・フォー・ライフ2017苫小牧に参加しました
2017年07月24日(月)
7月22日(土)正午から23日(日)正午まで苫小牧アルテンでリレー・フォー・ライフ2017苫小牧(がん患者さんとそのご家族を支援するチャリティ活動)が開催され、書道部が21日の開会式の後に書道パフォーマンスを行いました。
今回のパフォーマンスでは、作品を通じて参加された皆さんに元気を与えることをめざして、「響」、「絆」、「花鳥風月」、「勇気」の4作品を披露しました。完成した作品は大会期間中会場内のステージ横に展示されました。
学生寮で夏のバイキングが行われました
2017年07月21日(金)
近年恒例となった学生寮の夏のバイキングが7月19日(水)の夕食時に行われました。学生寮の食堂では、寮生サービスの一環として、夏と冬にそれぞれ1回ずつバイキング形式の夕食を提供しています。
男子寮は17時30分から、女子寮は18時からバイキングが開始され、待ちかねた寮生たちが列を作って、各自お皿に思い思いに食事を盛り付け、和気あいあいと楽しいひと時を過ごしていました。
今回のメニューは焼き鳥、たこ焼き、鶏からあげ、フライドポテト、稲庭風うどん、カツサンド等々、ケーキなども含め20種類ほどのメニューが用意されました。
北海道公立高校生等奨学給付金の申請について
2017年07月21日(金)
7月24日(月)より、学生課学生係において北海道公立高校生等奨学給付金の申請書類の配布を行います。
(申請要件は別添参照、個別の学生への連絡は行いません)
受付期間は以下の通りとなりますので、申請希望者は期間内に書類の受け取りと申請手続きをしてください。 (書類の郵送等は行っておりません)
書類受付期間 平成29年7月24日(月)~9月26日(火)17:00まで
担当:学生課学生係 TEL0144-67-8952
甲野准教授がセルロース学会林治助賞を受賞しました
2017年07月19日(水)
平成29年7月13~14日、岐阜大学で開催されたセルロース学会第24回年次大会において甲野裕之准教授(応用化学・生物系)がセルロース学会林治助賞を受賞されました。この賞はセルロース学会の設立に尽力された林治助北海道大学名誉教授基金により「セルロースの科学と技術の発展に顕著な貢献を為している国内外の気鋭の研究者」を対象として授与される賞で、平成28年度4人の受賞者のうち日本人は甲野准教授1人でした。受賞題目は「核磁気共鳴法によるセルロースおよび誘導体の精密構造・機能解析」でセルロースおよび誘導体の構造と機能を解明する上で基礎的かつ極めて重要な知見を提供する研究です。今回の受賞は、本人はもとより本校にとっても大変名誉なことであり、今後の益々の研究成果が期待されます。
キャリアデザイン講話「日本未来話」を開催
2017年07月11日(火)
キャリア教育センターでは7月4日(火),キャリアデザイン講話「日本未来話」を開催しました。
同講話では出光興産㈱より製造技術部次長の槙 啓氏をお招きし,日本の将来の社会・経済や国際環境の見通しなど,幅広い内容について「将来の日本を支える皆さんにお伝えしたいこと~今から考えるべきこと~」をテーマとしてご講演いただきました。
参加学生は,普段あまり考える機会のない将来の話に真剣に耳を傾け,質疑応答時間には熱心に質問を発しており,充実した時間となりました。
書道部が育成会まつりに参加しました
2017年07月11日(火)
書道部が7月9日(日)に豊川町の福祉施設、ワークセンターるーぷ『とよかわ』で行われた第24回育成会まつり(主催 NPO法人苫小牧市手をつなぐ育成会)に参加しました。
好天に恵まれたためアスファルトが熱過ぎて、普段は裸足で行う書道パフォーマンスを靴を履いて行うというハプニングもありましたが、4作品を披露してまつりを盛り上げました。
作品のひとつでは、福祉施設の利用者の方々にローラーで虹を描いていただき、その後に書道部員が大きな筆で文字を書いて作品を完成させるという共同作業も行いました。
第53回北海道地区国立工業高等専門学校体育大会が開催されました
2017年07月11日(火)
第53回北海道地区国立工業高等専門学校体育大会が、7月2日(日)、7月8日(土)9日(日)道内各高専で開催され、本校では、陸上競技・剣道の2競技で熱戦が繰り広げられました。
見事優勝を飾り、全国大会出場を決めた団体競技は以下のとおりです。
・剣道 ・サッカー ・バスケットボール(男子) ・アーチェリー(全国大会なし)
詳細につきましてはこちらをご確認ください。
壮行会を実施しました
2017年07月10日(月)
平成29年7月4日(火)に北海道地区高専体育大会に向けた壮行会を実施しました。
応援団の熱いエールを受け、各部の学生は優勝への決意を新たにしました。
七夕茶会を実施しました
2017年07月10日(月)
平成29年7月3日(月)に七夕茶会を実施しました。
当日は生憎の天候のため、屋内での実施となりましたが、茶道部員達は日ごろの活動の成果を発揮し、来場者に真心のこもったおもてなしをしました。
平成29年度第3学年オリエンテーションを実施しました
2017年07月05日(水)
平成29年5月から6月にかけて,オートリゾートアルテン(苫小牧市)において,第3学年オリエンテーションを実施し,学生・教職員合わせて265名が参加しました。
第3学年オリエンテーションは,
(1)第3学年から第5学年までのガイダンスを行うとともに、教職員との親睦を深める
(2)本校の目的及びJABEEプログラムについての理解を深めること
を目的に実施されており,卒業生の講話や就職進学状況の説明が行われ,所期の目的を達成し無事終了しました。