お知らせ

平成31年度第1学年オリエンテーションを実施しました

2019年04月26日(金)

 平成31年4月18日(木)から19日(金)の2日間,洞爺サンパレスホテル(洞爺湖温泉)において,第1学年オリエンテーションを実施し,学生・教職員合わせて216名が参加しました。
 この行事は,「(1)高専生活をスタートする上での生活や学習上の注意点を理解する。(2)学校生活の目標を定める。(3)クラス・学年の親睦を図る。」ことを目的に実施されております。
 開講式の後,国立日高青少年自然の家南氏による「コミュニケーションゲーム」に続き,北海道警察サイバーセキュリティ対策本部中村氏による「SNS 等に関する講演会」,先輩学生から「キャリア講演会」が行われました。 
 2日目は保健室からの話に続き,1年生からの質問に対する先輩学生からの回答,学生主事の講話などが行われ,学生は普段と違った環境の中,真剣に行事に取り組み,クラスを超えた交流も深まりました。

授業参観を実施します

2019年04月18日(木)

 下記の日程で授業参観を実施いたします。
 学校での学生の様子や施設等を知る機会となりますので,是非ご参観いただきますようご案内いたします。
 なお,駐車場に限りがありますので,可能な限り公共交通機関での来校をお願いいたします。

                     記

  日   時  令和元年5月14日(火)9時00分~14時45分
         ※なお,14時50分~15時35分の時間帯にクラス保護者懇談会を実施いたします。
  場   所  本校(別紙時間割をご確認ください)
  実施内容等  1)時間内は自由に授業を見学いただけます。
         2)時間割(講義場所等)は事前にご確認ください。
         3)見学の際は,教室の後方からご覧ください。
           ※椅子等は用意しておりません。
           ※実験等を見学される場合は,安全性の面から教室の外からの見学と
            なる場合もあります。
         4)来校の際は駐車場に限りがありますので,可能な限り公共交通機関で
           来校願います。
         5)4年生の3~6時限目,5年生の3~4時限目の選択科目については,
           選択している科目により,講義室が異なりますので,事前に学生にご
           確認ください。

学生寮で入寮式・新入寮生歓迎会が行われました

2019年04月10日(水)

 平成31年4月2日(火)15時より,入学式に先立って本校学生寮において入寮式が行われました。第1学年男子58名,第1学年女子11名,第3学年へ編入する留学生3名,合わせて72名が入寮しました。山際寮務主事から入寮許可宣言のあと,在寮生を代表して男子寮・女子寮それぞれの寮長が歓迎の言葉を贈り,新入寮生代表がこれからの決意を込めて宣誓を行いました。
 また,引き続き,新入寮生及び保護者の方々を対象として,全体説明会が行われ,学生寮担当教職員,指導寮生の紹介や寮生活における注意事項等の説明がありました。
 この日から新入寮生達は,それぞれの夢の実現のため,学習環境の整った蒼冥寮・楓和寮での生活をスタートしました。
 また,4月4日(木)には,新入寮生歓迎会を楓和寮は18時から多目的ホールで,蒼冥寮は19時から食堂で行いました。どちらも例年どおり校長先生,寮務主事,寮長,指導寮生の挨拶,新入生の自己紹介等が楽しく行われ,楓和寮ではビンゴゲームなども楽しみ,盛会のうちに終了しました。

入寮式・全体説明会

新入寮生歓迎会

平成31年度入学式を挙行しました

2019年04月08日(月)

 4月3日(水),本校第二体育館において平成31年度入学式を挙行しました。
 今年度の新入生は,創造工学科の1学年199名,3学年に入学する留学生3名,専攻科に入学する26名のあわせて228名です。御来賓・保護者の見守るなか,入学許可,新入生代表(1年5組奥寺巧記君,電子・生産システム工学専攻1年小林晃大君)による宣誓,黒川校長の式辞があり,御来賓の岩倉苫小牧市長,苫小牧高専後援会副会長 平澤様から祝辞をいただきました。