お知らせ
藤田彩華 准教授が高分子学会2022年度高分子研究奨励賞を受賞
2023年05月29日(月)
5月25日(木)に、第72回高分子学会年次大会(会期5/24~26、高崎市)において、本校 藤田彩華准教授が「多糖を活用した機能性材料の創製」に関する研究で2022年度高分子研究奨励賞を受賞されました。
本賞は高分子若手研究者の活発な研究を奨励するとともに、将来、高分子化学の発展のために貢献する人材を育成することを目的としています。
藤田准教授は高専教育・研究者として更なる発展が期待されております。おめでとうございます!
書道部がイオンモール苫小牧で書道パフォーマンスをしました
2023年05月15日(月)
4月30日(日)11時からと13時からの2回、GWイベントとして依頼を受け、イオンモール苫小牧で書道パフォーマンスを行いました。「鯉のぼり」や「鈴蘭」など、時節に合うものを題材としたところ、午前の部、午後の部とも1階、2階に多数の来場者がつめかけ、大きな拍手を頂きました。ご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。
「環境広場ほっかいどう2023」に出展しました
2023年05月08日(月)
4月15日(土)~16日(日)に札幌ドームにて開催された「環境広場ほっかいどう2023」に道内4高専として出展しました。
本イベントは、G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合の開催を記念して、たくさんの道民・市民の方々に楽しみながら環境・SDGsに関心を持っていただくとともに、環境ビジネスの振興等を目的として札幌市主催で開催されたものです。
本校からは機械系:金子特命准教授の研究成果(研究題目:寒冷地におけるZEHを目指した未来型スマートハウスの開発(高専機構GEAR5.0事業))についてポスター発表を行い、当日は多数の来場者に道内4高専の研究内容を紹介することができました。
【会場の様子】
「ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!キックオフイベント」に出展しました
2023年05月08日(月)
4月30日(日)に苫小牧市総合体育館にて開催された「ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!キックオフイベント」に出展しました。
本イベントは、苫小牧市において2021年8月に『ゼロカーボンシティ宣言』を行い、2050 年カーボンニュートラルに向けて取り組まれているところ、市民の方々に環境やゼロカーボンに関心を持っていただくとともに、ブランディングや CSR 等、事業者の皆様の更なる発展につなげることを目的として苫小牧市主催で開催されたものです。
本校からはサイエンス部による「不要になった保冷剤を使った芳香剤づくり」とした体験学習を実施し、多数の来場者に好評をいただきました。
【当日の様子】
「苫小牧高専授業見学ツアー」を実施します
2023年05月02日(火)
令和5年6月15日(木),本校において「授業見学ツアー」を実施します。
このイベントは中学3年生を対象とし,普段の授業の様子を見学してもらうことで,高専生活や本校の教育活動の一端を伝えることを目的としたものです。
参加は事前予約制となっておりますので,申込予約サイト(https://bit.ly/3uwIIzU)から必要事項の登録をお願いします。
※予約サイトの活用方法については,こちら(PDF)をご確認ください。
※平日開催となりますので,参加希望の方は必ず在籍する中学校の許可を得てから予約を行ってください。
※本イベント詳細はこちら(PDF)をご覧ください。
令和5年度授業参観を実施しました
2023年05月01日(月)
4月28日(金)に授業参観を実施しました。
本校では保護者の皆さまに授業の様子等をご覧いただく機会として授業参観を実施しております。昨年度はコロナ禍により廊下から30分程度の時間内でご覧いただくなど制限を設けて実施いたしましたが、今年度は特に制限を設けず無事開催することができ、ご好評を賜ることができました。