情報科学・工学系
インターンシップ

インターンシップ制度について
本校では平成11年度からインターンシップ制度が導入されました。第4学年の科目に「学外実習」を選択科目として設定し,学生に夏季休業中を利用した就業体験をしてもらい,単位認定を行っています。インターンシップへの参加は,企業を知るためのまたとない機会ですので,積極的に履修を希望すると良いでしょう。
主な学外実習受け入れ先
例年,全国の企業・官公庁・大学等から多数の募集があり,学生が希望する実習機関に応募し,受入可の回答があれば実習に参加できます。最近の実習先は次の通りです。
企業
(株)iD
(株)I・TECソリューションズ
AWL(株)
(株)インフィニットループ
ヴィッツ(株)
ウェルネット(株)
キヤノンメディカルシステムズ(株)
コニカミノルタジャパン(株)
(株)シーズ・ラボ
ダイキンエアテクノ(株)
(株)調和技研
(株)つうけん
デジタルテクノロジー(株)
東新工業(株)
パナソニック(株)
富士通ネットワークソリューションズ(株)
(株)富士通エフサス
(株)北海道ジェイ・アール・システム開発
三菱電機(株)名古屋製作所
ラテラル・シンキング(株)
大学
豊橋技術科学大学
北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス学科
北陸先端科学技術大学院大学
官公庁
北海道警察情報通信部