教育課程・シラバス・成績評価
本科(創造工学科:平成28年度以後入学)
カリキュラム編成方針
Webシラバス
学修単位認定規程(一般科目)
学修単位認定規程(専門系)
本科(平成27年度以前入学)
カリキュラム編成方針
科目系統図
Webシラバス
学修成果単位認定規程(第1学年~第2学年対象)
学修成果単位認定規程(第3学年~第5学年対象)
授業改善の流れ
専攻科
Webシラバス
学生の成績評価の客観的な指標の算出方法
科目系統図
Webシラバス
学修成果単位認定規程(第1学年~第2学年対象)
学修成果単位認定規程(第3学年~第5学年対象)
授業改善の流れ
専攻科
Webシラバス
学生の成績評価の客観的な指標の算出方法
本校においては,学生の成績評価の客観的な指標の算出について,以下のとおりの方法で行っております。
【令和2年度以後入学】
全ての履修科目の評価点をGPに換算した平均(GPA)により、クラスの成績順位付けを行っております。
必修科目については、全て履修科目数に含め、そのうち欠席が多く「未履修」となった科目は評価点を「0点」とみなして計算しています。
ただし、第1学年については、クラス順位ではなく、学年の成績順位付けを行っております。
【平成31年度以前入学】
全ての履修科目の評価点の平均点により,クラスの成績順位付けを行っております。
必修科目については,全て履修科目数に含め,そのうち欠席が多く「未履修」となった科目は評価点を「0点」とみなして計算しています。