お知らせ
「令和4年度授業見学ツアー」を実施しました
2022年05月24日(火)
令和4年5月19日(木),本校において「授業見学ツアー」を開催しました。
このイベントは中学3年生と保護者等を対象とし,普段の授業の様子を見学してもらうことで,高専生活や本校の教育活動の一端を伝え,進路選択の一助としていただくことを目的としたものです。
当日は苫小牧市内のほか,近郊の市町村から合計105名が参加し,1年生の「創造工学Ⅰ」の授業を見学しました。ツアー前半は,専門系(機械系,都市・環境系,応用化学・生物系)の実験や実習を1年生が体験している様子を見学していただきました。ツアーの後半では,4月に入学したばかりの1年生が制作したモデルロケットの打ち上げを見学していただきました。
見学ツアーは全行程75分という短い時間でしたが,参加者からは「説明が分かりやすく,実際の授業や実習を見学できてとても楽しかった」「この学校でいろいろなことに挑戦したいと思った」「5月という早めの時期に学校見学に参加でき,高専の授業や雰囲気を体験できたことはとても良かった」といった感想をいただきました。
苫小牧工業高等専門学校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022年05月23日(月)
令和4年5月23日
本校ご関係の皆様へ
苫小牧工業高等専門学校長
新型コロナウイルス感染症対策本部長
小 林 幸 徳
皆様におかれましては,日頃から本校の教育研究活動にご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
5月16日(月)から5月22日(日)までに,本校学生22名の新型コロナウイルス感染症罹患が判明しました。
打合せ等でご来校の際には,事前に用務先にご連絡をいただき,マスク着用など感染防止に引き続きご協力いただけますよう,よろしくお願い申し上げます。
ご本人の早期の回復をお祈りするとともに,本校では今後も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めてまいります。
※感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
苫小牧工業高等専門学校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022年05月16日(月)
令和4年5月16日
本校ご関係の皆様へ
苫小牧工業高等専門学校長
新型コロナウイルス感染症対策本部長
小 林 幸 徳
皆様におかれましては,日頃から本校の教育研究活動にご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
5月9日(月)から5月15日(日)までに,本校学生9名の新型コロナウイルス感染症罹患が判明しました。
打合せ等でご来校の際には,事前に用務先にご連絡をいただき,マスク着用など感染防止に引き続きご協力いただけますよう,よろしくお願い申し上げます。
ご本人の早期の回復をお祈りするとともに,本校では今後も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めてまいります。
※感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
苫小牧工業高等専門学校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022年05月09日(月)
令和4年5月9日
本校ご関係の皆様へ
苫小牧工業高等専門学校長
新型コロナウイルス感染症対策本部長
小 林 幸 徳
皆様におかれましては,日頃から本校の教育研究活動にご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
5月2日(月)から5月8日(日)までに,本校学生8名の新型コロナウイルス感染症罹患が判明しました。
打合せ等でご来校の際には,事前に用務先にご連絡をいただき,マスク着用など感染防止に引き続きご協力いただけますよう,よろしくお願い申し上げます。
ご本人の早期の回復をお祈りするとともに,本校では今後も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めてまいります。
※感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
令和4年度授業参観を実施しました
2022年05月09日(月)
4月28日(木)に授業参観を実施しました。
本校では保護者の皆さまに授業の様子等をご覧いただく機会として授業参観を実施しておりましたが,コロナ禍により一昨年度及び昨年度は実施することができませんでした。今年度はコロナウイルス感染症予防の観点から,保護者等の皆様には教室前の廊下から参観いただくこと,参観時間も30分程度で済ませていただくこと等ご協力いただき,無事開催することが出来ました。来校者数はおよそ300名となり,ご好評を得ることができました。
令和4年春の叙勲受章者について
2022年05月06日(金)
令和4年春の叙勲受章者が発表されました。
本校関係の受章者は以下のとおりとなります。
【瑞宝小綬章】
藤木茂夫(苫小牧工業高等専門学校名誉教授)
苫小牧工業高等専門学校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022年05月02日(月)
令和4年5月2日
本校ご関係の皆様へ
苫小牧工業高等専門学校長
新型コロナウイルス感染症対策本部長
小 林 幸 徳
皆様におかれましては,日頃から本校の教育研究活動にご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
4月25日(月)から5月1日(日)までに,本校学生4名の新型コロナウイルス感染症罹患が判明しました。
打合せ等でご来校の際には,事前に用務先にご連絡をいただき,マスク着用など感染防止に引き続きご協力いただけますよう,よろしくお願い申し上げます。
ご本人の早期の回復をお祈りするとともに,本校では今後も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めてまいります。
※感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
苫小牧工業高等専門学校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022年04月25日(月)
令和4年4月25日
本校ご関係の皆様へ
苫小牧工業高等専門学校長
新型コロナウイルス感染症対策本部長
小 林 幸 徳
皆様におかれましては,日頃から本校の教育研究活動にご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
4月18日(月)から24日(日)までに,本校学生2名の新型コロナウイルス感染症罹患が判明しました。
打合せ等でご来校の際には,事前に用務先にご連絡をいただき,マスク着用など感染防止に引き続きご協力いただけますよう,よろしくお願い申し上げます。
ご本人の早期の回復をお祈りするとともに,本校では今後も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めてまいります。
※感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
本校創造工学科機械系の土谷准教授のインタビュー記事が月刊高専に掲載されました
2022年04月25日(月)
本校創造工学科機械系の土谷准教授のインタビュー記事が,WEBマガジン「月刊高専」に掲載されました。
インタビュー記事は下記URLにて公開されています。
https://gekkan-kosen.com/6727/
情報処理学会第84回全国大会にて本校専攻科生が学生奨励賞を受賞いたしました
2022年04月21日(木)
令和4年3月3日から5日の日程で、愛媛大学およびオンラインのハイブリッドで開催されました情報処理学会第84回全国大会において、令和3年4月に本校専攻科電子・生産システム工学専攻を修了した、鳥木瑛司君(指導教員: 山本椋太助教)が学生奨励賞を受賞致しました。学生奨励賞として、各学生セッションから優秀な発表を行った学生2名が座長裁量によって選出されます。
受賞した発表タイトルは、「組込みシステムに関連するREADMEファイルの必要情報の調査と不足情報警告ツールの開発」です。この研究は、ソフトウェアを開発する上で最初に読まれる「READMEファイル」と呼ばれる文書における情報の不足を抽出する研究であり、ソフトウェア開発者への支援となります。
鳥木君は令和4年度より企業に就職しております。この経験を糧として、今後のさらなる活躍が期待されます。