令和4年7月28日(木),本校学術情報センター2Fセミナールームにおいて「令和4年度ガールズトークWithサイエンス」を実施しました。
このイベントは女子中学生を対象とし,工作などの体験を行うとともに,現役女子高専生と交流することで,高専生活や技術者教育の魅力の一端を伝えることを目的としたものです。
当日は苫小牧市内のほか,札幌市など近隣の市町村から合計33名の中学生が参加しました。
まず初めに,本校女子学生による指導のもと,ジェルキャンドルの制作に挑戦しました。どの参加者も思い思いに,オリジナリティあふれるジェルキャンドルを作成していました。
続いて,女子中学生と女子高専生のみによるガールズトークが行われ,最後にレーザー加工機を使ってお菓子に刻印する実演が披露されました。
参加者からは「高専の学校生活や,それぞれの系の事について色々と聞くことができて,参考になりました。」「先生も高専生も優しくて楽しかったです。」「日常の話を聞いて,もっと苫小牧高専をめざしたいと思いました」といった感想が寄せられました。
このイベントは女子中学生を対象とし,工作などの体験を行うとともに,現役女子高専生と交流することで,高専生活や技術者教育の魅力の一端を伝えることを目的としたものです。
当日は苫小牧市内のほか,札幌市など近隣の市町村から合計33名の中学生が参加しました。
まず初めに,本校女子学生による指導のもと,ジェルキャンドルの制作に挑戦しました。どの参加者も思い思いに,オリジナリティあふれるジェルキャンドルを作成していました。
続いて,女子中学生と女子高専生のみによるガールズトークが行われ,最後にレーザー加工機を使ってお菓子に刻印する実演が披露されました。
参加者からは「高専の学校生活や,それぞれの系の事について色々と聞くことができて,参考になりました。」「先生も高専生も優しくて楽しかったです。」「日常の話を聞いて,もっと苫小牧高専をめざしたいと思いました」といった感想が寄せられました。