苫小牧工業高等専門学校

文字サイズ
背景色

お知らせ
2023.11.21
学生・教員の活躍

「Japan AT フォーラム 2023 in 東京」にて情報科学・工学系5年萬谷亮太さんが優秀賞を受賞しました。

 本校創造工学科 大橋智志 准教授の研究室に所属する萬谷亮太さん(情報科学・工学系5年)が、10月7日(土)に開催された「Japan AT フォーラム 2023 in 東京」での研究発表にて、優秀賞を受賞しました。萬谷さんが受賞した発表タイトルは、「車いす搭乗者を対象とする輪投げの投輪動作解析」となります。
 萬谷さんが取り組んでいる研究は、令和5年度「高専-長岡技科大共同研究助成」に採択された研究課題であり、国立大学法人長岡技術科学大学とイトーキマルイ工業株式会社の共同研究により試作された車いす利用者向けの輪投げ機器を使用し、車いす搭乗者の座位姿勢と立位姿勢による輪投げ用リング投輪時の運動動作を対象として、骨格検出による上肢の関節角度を比較評価しています。今後は、これまで以上に定量的なデータを収集し、車いす利用者にとって最適な投輪動作、投輪距離、輪投げ台の設置角度を明らかにする予定です。

 本フォーラムは「独立行政法人国立高等専門学校機構」によるGEAR5.0(未来技術の社会実装教育の高度化)の事業における「持続可能な地域医療・福祉を支えるAT-HUB構想とAT技術者教育による共生社会の実現」のプロジェクトのメイン活動の一つで、国立高専機構の支援により「一般社団法人 日本支援技術協会」、「全国KOSEN支援機器開発ネットワーク(Kose-AT)」、「熊本高等専門学校」が主催しています。