本校創造工学科 菊田和重 教授の研究室に所属する三木尚人さん(専攻科創造工学専攻機械系1年生)が、11月6日(月)に開催された「the 8th STI-Gigaku 2023 Conference」での研究発表にて、BEST RESEARCH PRESENTATION AWARD by Sumitomo Riko Company Limitedを受賞しました。三木さんが受賞した発表タイトルは、「Clarification of the Relationship Between Electrode Geometry, Conversion Efficiency, and Power Density on Direct-Charge β-batteries」となります。
三木さんが取り組んでいる研究は、令和5年度「高専-長岡技科大共同研究助成」に採択された研究課題であり、放射性廃棄物から出るβ線を活用した「放射線電池」は長寿命な高電圧電源という特徴を有するが、平行平板型電極では変換効率が6%程度と低く、この変換効率の向上は放射線電池の普及には不可欠です。今後は、粒子輸送モンテカルロ計算コードを用いて電極形状を球体や12面体などの三次元化により変換効率が向上するかを明らかにする予定です。
本Conferenceは「国立大学法人長岡技術科学大学」が主催する国際会議で、学生が主体となって運営しておりました。