苫小牧工業高等専門学校

文字サイズ
背景色

お知らせ
2024.07.02
お知らせ

「北海道半導体みらい論」開講式・初回授業を行いました。

令和6年6月24日(月)にオンラインで道内4高専を結び、「北海道半導体みらい論」の開講式・初回授業を行いました。
この授業は、幅広い視点から半導体とその産業への理解を深める目的で開講された科目で、本校では1~2年生の選択科目として開講しています。道内4高専の各専門分野(機械系、電気電子系、情報系、化学系、社会基盤系)の教員に加え、産業界や経済産業省北海道経済産業局の方も講師に迎えたオムニバス形式の授業となっており、このような形式で授業を行うのは全国の高専でも初めての試みとなります。
開講式では、北海道地区4高専半導体人材育成連携推進室室長の篁 耕司 旭川高専副校長が開講の挨拶を行い、その後の初回授業では,旭川高専松原英一准教授が「半導体と社会」をテーマに講義を行いました。
道内4高専での総履修者数は355名、苫小牧高専では38名が履修中で,全15回の授業はオンデマンド形式で行われます。

20240702_03.jpg