苫小牧工業高等専門学校

文字サイズ
背景色

お知らせ
2025.10.03
お知らせ 産学官連携・地域貢献

「SPORTS of HEART2025 in 大阪・関西万博」に参加しました!

9月26日(金)~28日(日)に、大阪・関西万博にて開催された、「SPORTS of HEART2025  in 大阪・関西万博」に本校から甲野 裕之 教授、浅見 廣樹 准教授、専攻科2年生 橋本 凜咲さんが参加しました。
「SPORTS of HEART2025  in 大阪・関西万博」は「すべての人たちが共に分かち合い心豊かに暮らせるニッポン」を目的に活動している一般社団法人スポーツ・オブ・ハートが主催しているプロジェクトです。本校はその中でも、日本古来のものづくりから最新のものづくりを体験することを目的とする「ものづくりプロジェクト」に出展しました。
甲野教授は、福島大学とハウス食品グループ本社株式会社との共同研究成果であるCF(CrysForm®)技術に関する展示を行いました。この技術は既に実用化されている技術で、この技術が採用されたレトルトカレーが大好評発売中です。
浅見准教授は、日本軽金属株式会社苫小牧製作所との共同研究成果である、ジュニア向け競技用車いすを展示しました。浅見准教授は国内外でジュニア向け競技用車いすを製作しているメーカーが少ないことに着目し、パラスポーツの裾野拡大という視点からジュニア向け競技用車いすの開発を日本軽金属株式会社と行っており、その試作機を今回展示し、実際に試乗も行われ大好評でした。
どちらの展示も、多くの方々に関心を持っていただき、「ものづくりプロジェクト」のテーマである最新のものづくりを体験していただくという目的を達成できました。

20251003-03.jpg