一般科目(総合人文科学系・総合自然科学系)

豊かな教養と広い視野、多様な知識と感性の育成

総合人文科学系と総合自然科学系は,学生が配属される専門系ではなく,本校の本科・専攻科の一般科目と工学基礎科目を担当する教員の
グループです。

一般教育

一般科目には国語・数学・理科・社会・英語・保健体育などがあり,これらは中学校で勉強してきた内容とうまくつながるよう工夫されています。学習範囲は,低学年では高等学校の普通科とほぼ同様の内容ですが,高学年では大学と同等レベルの内容も学ぶことができます。4,5年生では自然科学や人文・社会科学の選択科目から自分が興味を持った科目を複数選択することもできます。